プロになりきれない主婦う〜さんが綴る、日々のあれこれ。

2014年8月31日日曜日

連休

 今夏最後の4連休。
 夏に電力消費を下げるため、職場は夏に休みが多い。
 その分、これからは、祝日でも休み無しだぞ!っと。

 ほんとは、この休みにあれやってこれやってと思ってたけど、 夏の疲れが出たのか、ぼーっと過ごしてしまった。いや、マッサージに行って、脂肪を落としたい話はしたか。
 とりあえずは、体が老年期に向けて変化してきているので、基礎体温を測るところから。
 次に、水泳の再開。ゴーグルを忘れて目が痛かったけど、楽しかった。やっぱり、泳ぐのって、好きなようだ。
 
 次に、件のしば漬けトライ。
 まぁ、これは失敗に終わったと言うことか。来年からは、やめておこう。
 でも、塩漬けはおいしい。きゅうりは薄めに、ナスは普通に塩を振り、・・・ナスだけなら、いけるかな(←懲りない)。
 小松菜の塩漬けはおいしかった。有元先生、ありがとう!
 うちでは、塩2%です!
 ラタトゥイユ作って、牛肉のしぐれ煮作って、ナスの煮物残ってるから、明日食べよう。
 夜はキャベセンがあるから、何か、お肉?。
 そうそう、セロリを買ってきたから、とっととミネストローネを作らなきゃ。
 明日で、連休終わりだし。

しば漬けメモ

 今年は、しば漬けにトライしている。
 失敗を繰り返しめげかけたが、3度目の正直。

 来シーズンへメモ。
 材料
  ナス、きゅうり、赤紫蘇、大葉紫蘇、生姜、塩、梅酢
  メモ1・・・塩の分量は全体の3%
  メモ2・・・輪切りにしたナスに、分量外の塩を振ってあくとり。
       水を良く切って、塩をして重石。
  メモ3・・・ナス、きゅうりそれぞれに塩をして、でも時間差で水を切ってつけ込む?
       それとも、全体規定量の塩を振って重石をして、そこにきゅうりを漬け込む?
       前者の方が良さそうな気がするなぁ。
  メモ4・・・生姜は刻んでから軽く塩をして、アクを絞り出すと良い。
  メモ5・・・1日2日で食べられるから、長く置かない。要冷蔵。
  メモ6・・・ナスは、ミョウバン水に浸けてから漬けよう。色味も大事。


 茗荷や青唐辛子は、無理して入れなくても良い。

追記
 やっぱり、梅酢に漬けなくていい。
 どっちかってぇと、甘酢?
 塩は2%がうちの好みに思う。
 今日漬けたのは、味は悪くなかったので、塩出しして食べることに。
 ・・・しば漬けの塩出しって、なんか納得できないけど、塩抜きしたら、割とおいしかった。
 赤ジソは、一度干したものの方が良いかも。食べたら青臭くて、気持ち悪かった。

2014年8月7日木曜日

梅メモ2014

 うっかり忘れていたが、今年の梅メモ。

 青梅
  有機南高梅3kg・・・・・・2kgをハチミツ漬け、1kgをメープルシロップ漬け(有元葉子レシピ)
  有機古城1kg・・・・・・梅肉エキス
   今年は、梅酒は作らず。

 梅干し(塩は何れも粟国の塩15%程度)
  有機南高梅・・・・・・5kg
  小田原十郎・・・・・・5kg

 今年の教訓。
 梅干し用に塩をまぶしたら、2,3日で天地返しを。
 1週間おいて、カビが出た。黒カビで、胞子が沢山飛んで、沸かしたけれど梅酢は食べる気になれなかった。
 干したら、何とかカビは出なさそうだったけれど、しんどくても2,3日で天地返しして、重石をかけなきゃ。

 甲州小梅は、しっかり青かった。梅干しにしてしまったのが、ちょっと惜しかったな。
 もみしその注文を忘れた。
 お盆休みに、赤紫蘇をもみしそにして、瓶詰めしなおしてみるか。

 

   

立秋

 今朝、目が覚めたら午前7時20分だった。
 厳密に言えば、頭がはっきりと覚めたら・・・なのだが、とりあえず、慌てて身支度をし、午前6時から部活だったはずの次男を叩き起こし、タイムリミットの30分後に家を出た。

 何故こんな時間になったかと言えば、昨夜が一番寝苦しかったから。
 一週間の折り返し地点で疲れもたまり、眠れるまで起きてるかという気にもなれず、さっさと眠りたいのに暑すぎて眠れない。
 夜中の12時頃に、耐えかねてリビングに下りてきた。クーラーはあるが、それは使わず北東側の窓を開けた。2階の寝室では得られない、ほんのり涼しい風が入る。
 少し涼んでからと思ったのに、気がついたら空が白みかけていた。
 午前4時半。
 やばい。ひと晩ソファで寝てしまった。昨日、整体の先生に首の歪みを取ってもらったのに、腰が痛いやん!
 学校が始まれば、この時間に起きねば弁当を作るのが難しい。
 頑張って起きて麦茶を沸かし、風を通すために和室の南西側の窓を開けた。
 こちらからも、朝の爽やかな風が、控えめながら入る。
 腰も痛いし、あぁ気持ちいいと寝転がっていたら、お茶の沸く音。
 火を消して、まだふらふらするので、和室で寝っ転がることに。
 7月末から8月初めまで、数回干したままだった梅を瓶に詰め、畳の上に転がると、 すぐに意識がなくなった。

 こうして、涼を求めて移動していたため、はっきりと目が覚めたら、件の時間になっていたのだった。アブナイ、アブナイ・・・。
 外を歩いていて、昨日までと風の感じが違うのに気付いた。
 外気温は確かに暑いのだけど、風がひんやりしている。湿気が更に取れたのかな。
 午後6時頃帰宅して、はっきりとわかる風の冷たさ。
 気がつくと、ウマオイが鳴いているし。
 あぁ、今日、立秋だったなと。
 今年は、暦どおりなのだろうか。
 なら、ありがたいのだけど。