なんてことはない、ブログのお引っ越し。
さっきまで、何時間もかけて、ちょっとずつ書いていた原稿が、慣れないブログ操作で、一瞬で消し飛んだ。あんだけ、悶々として書いてたものがこうもあっさり消えてしまうと、却ってすがすがしい。リンクも、色々貼ってみたのに、どうでもよくなってしまった。
頭の中に重くあったものが、さらっと姿を消した感じ。これから、直書きはやめた方がいいかな。バージョンアップした耳かきエディットで書くか。
先々週から、実質無職になってしまったが、就活は上手くいってない。つい一昨年まで引きこもり主婦で過ごしてきたのだ。社会不適合者になっていてもおかしくはない。あんなに人前であがっても、頭の中真っ白でも口だけは動く質だったんだけど。まぁ、自業自得だな。
そんな、鬱々とした日々の中、ラジオで「schoo(スクー)」というネットを利用した学校を知った。
興味ある、Webデザイン関係の授業をいくつか受けて、長らく休眠状態だった自分のHPを閉鎖することを決めた。そのスペースには、新しく何かを作ろう。で、そのついでに久しぶりにブログを明けたら、ブログサービスの終了のお知らせが届いていた。やばいやばい。気付かぬうちになくなってるところだった。何せ、告知が今年の1月中旬。知ったのが今日だったのだから。
でもって、こちらにお引っ越し。あぁ、今、エクスポートをお願いしてるけど、ブログにこちらへのリンクを貼っておけばよかった。
仕事の当てを探しながら、何が自分に向いているんだろうと、問いかける。
それは、人生の色々な節目で問いかけてる気がする。
いつも答えが出ない。迷ってる。わからない。
ものを作るのが好き…とは思うんだけど、何だかな、自信がない。
あぁあ、明日の面接、こんなにテンション低いと何だか相手に申し訳ない。
何とか、気持ち上向きに……。
2 件のコメント:
お久しぶりです。
あまりにお久しぶりすぎたので、気づくと「う〜さん家」が消えてました(T^T)
あ、でも、ブログは健在で嬉しい♪
ココまで無くなったら、実家が無くなってしまったかのようで呆然としてしまいそうだもの(^^;)
ブログのリニューアルと就職、おめでとうございます。
色々と大変だとは思いますが、何事もチャレンジ!
お互い頑張っていきましょうー!(←と言いながら、半分以上自分に言い聞かせてます(笑))
赤様
ごめんなさい、1ヶ月以上も放置なんて。
てか、コメントのメール連絡機能、全然機能してないじゃん!!!
ぐーぐるさん、米国産なせいか、やっぱり使いにくいです。もしかしたら、もう一回引っ越しするかも。いや、引っ越ししたくて仕方なくて。
う〜さんちでは、大変お世話になったのに、個々に連絡できずすいませんでした。できてない方多数、申し訳ない!
人間性がもろに出た、中途半端なもので、申し訳なかったです。でも、色んな人に出会えて、私はすごくうれしかったし、ありがたかったし.
生存報告なブログで辛うじて生き残ってますが、これからも、よろしうに・・・。
コメントを投稿